心配性ママの奄美大島diary

夫の転勤で、東京から奄美大島に引っ越してきました。生まれも育ちも東京の私が、奄美大島で子育てをしながらの日常や発見を綴っていきます♪

奄美生活 むしろ都会にいた時の方が寂しかった話

f:id:cotey:20190921075424j:image

 

奄美にきて孤独を感じなくなった

 

私は、東京で生まれ育ちました。

 

両親兄弟、友達、みんな東京にいます。

 

奄美に来ることになって、知り合いが誰もいないし、何かあった時に頼れる人もいないし、どうしよう、と不安になりました。

 

ところが!

 

実際、奄美で暮らし始めて感じたのは、東京にいた時のほうが孤独を感じていたかも、ということ。

 

前回の記事で、奄美にきて人の暖かさに触れた話を書きましたが、その追加で奄美にきて仲良くなった人達のことを、ちょっとご紹介!

 

友達第一号は?

奄美に来て一番最初に友達になったのは、小学校の用務員の女性です。

 

たまたま娘と小学校の前を通った時に、いつでも遊びに来てくださいね、と声をかけてくれたのがきっかけ。

 

奄美に来たばかりで誰も知り合いがいない中で、彼女は、

 

「来たばかりで色々不安でしょう。何でも聞いてくださいね」

 

と、連絡先を教えてくれました。

 

彼女は、毎日校庭のお手入れをしていて、そこに娘と遊びに行ってはちょっとお話ししたり。

 

とにかくパワフルウーマンです。

 

子供会のこともされていて、娘か参加できそうなものには声をかけてくれたり、とにかく、奄美のこと、集落のことを色々教えてくれて、ホントに救われました。

 

それ以来、仲良くなり一緒に海で泳いだり、楽しく過ごしています。

 

奄美に来てすぐに彼女と知り合ったおかげで、

「ここでやっていけそう!」

と思うことができまさした。

 

よく野菜をくれるおじさん

 

さて、次に友達になったのは、いつも声をかけてくれるおじさん。

 

畑でとれた野菜を分けてくれます。

 

島の筍やピーマン、茄子、きゅうり、などなど。

 

そして、このおじさんと仲良くなったおかげで、おじさんの飲みグループに誘われて、旦那はこの集落で友達ができました。

 

おかげで釣り好きの旦那は、このグループで釣りの話で盛り上がっています。

 

魚が釣れた時、また、彼らが魚を釣った時はそれぞれ釣った魚を持ち寄って、お刺身にして食べたり、楽しんでる様子。

 

東京にいた時は、そんな付き合いをする人はいなかったので、とても新鮮です。

 

しかも、飲んでも歩いて帰れるのが良いですね。

 

お隣さんはまるで奄美の実家みたい

 

そして奄美に来て、お父さんお母さんの様に私を気にかけてくれて、娘のことを孫のように可愛がってくれるのが、お隣のご夫婦です。

 

「野菜を煮たからあげる」

「豚味噌作ったからあげる」

 

いつもいつも、おかずを分けてくれたり、お家でお茶したり、楽しい時間を過ごしています。

 

旦那様と娘は凄く仲良しで、楽しそう。

 

先日、ダンナが釣った魚を届けに家族3人でお邪魔した時は、ここは実家だと思って、いつでもおいでよ、と言ってくれました。

 

本当に頼りにしています。

 

東京にいた時の方が孤独だった

 

奄美に来て半年、こんなにもまわりの人達に良くしてもらって本当に有難いです。

 

今まで、東京では近所付き合いは、挨拶程度でした。

 

なので、隣近所どんな人が住んでるのかわからないし、何かお互いに助け合う、なんて思こともないです。

 

なんと言うか、人との関わりが薄かったんですね。

 

奄美に来てから、隣近所お互いに支え合って、飲んでいっぱい話して、名前は知らなくてもすれ違ったら挨拶をして。。

 

そんな人との繋がりは、物凄い安心感を与えてくれました、ら