心配性ママの奄美大島diary

夫の転勤で、東京から奄美大島に引っ越してきました。生まれも育ちも東京の私が、奄美大島で子育てをしながらの日常や発見を綴っていきます♪

奄美大島 毎月イベントが盛りだくさん!どんどん参加しよう。

f:id:cotey:20190925143311j:image

 

奄美大島に来てから参加したイベントは?

 

奄美に来てから半年の間に、たくさんのイベントに参加してきました。

 

とにかく、地域の行事が多いのです。

 

東京にいた時には考えられないほど!

 

でも、これらのイベントに参加することによって、地域の人達と仲良くなりますし、奄美の歴史や文化に触れる、学べる機会になります。

 

なので、参加できるものには積極的に参加してきました。

 

集落の集まりに参加

①町内会の総会

まず、集落のイベントとして、奄美に来てすぐの4月、町内会の総会がありました。

 

これは年に一回だけで、前年度の活動報告や、新年度の活動予定、予算などを話し合います。

 

参加者のほとんどが、年配の方々でした。

 

この総会で、新しく集落に引っ越してきた人達の紹介をします。

我が家も、紹介されましたよ。

 

この総会に出席したことで、町内の主要な人達に顔と名前を覚えてもらえました。

 

②婦人会

こちらは、集落に住む女性は自動的に婦人会のメンバーになります。

 

ホウ酸団子(ゴキブリ団子)を作って、各家に配ったり、イベント前に準備したり、色々毎月集まります。

 

みんな良い人達で、和気あいあいと集まっています。

 

③子供会

子供会は、基本的には幼稚園から。

娘はまだ3歳なので、正式には子供会には入れませんが、バーベキューや十五夜など、参加できるものには、参加させてもらっています。

 

集落のイベントに参加

①町内清掃

これは、毎月あります。

 

先月は、浜の清掃で朝からビーチを掃除。

 

なんだ、このゴミ!

 

てのがたくさんありました。

それを町内の人達と協力して掃除しました。

 

それ以外も、神社の参道の掃除、道路の掃除など、色々あります。

 

私達が暮らす集落は、いつも綺麗にしたいですね。

 

②舟こぎ祭り

f:id:cotey:20190925231429j:image

 

こちらは、集落の一大イベント!

 

子供から大人まで、それぞれ分かれて競い合います。

 

私達が住む集落外からも、参加しますのでかなり盛大に盛り上がるんですよ。

 

屋台なども出て、かなり楽しかったです。

 

祭り終了後は、浜でみなさん打ち上げ!

日が暮れていく中、お酒を飲み、ご飯を食べ盛り上がっていました。

 

f:id:cotey:20190925231719j:image
f:id:cotey:20190925231722j:image

 

しかも、今年の祭りは、満月でした!

 

③八月踊り

こちらは、お盆の時に集落の中心広場で輪になって踊ります。

 

集落ごとに、唄も踊りも違うんですよ!

 

子供から大人まで輪になって、太鼓と唄に合わせて踊ります。

 

途中で休憩しながら、お酒を飲んで、また踊る。

 

椅子に座っていたお婆さんと話しをしたら、昔は踊りの輪が何重にもなって、朝まで踊った、と言っていました。

 

今は足が悪くてもう躍れない、と寂しそうでした。。。

 

この八月踊りも、継承者がいなくなっていって消えてしまうこともあるそうです。

 

そんな事にならないように、受け継いでいってほしいなぁ、と思いました。

 

④子供会のバーベキュー

これは、ちょうどお盆が終わったころに、ありました。

 

子供会のバーベキューといっても、集落の誰でも参加できるんですよ。

 

大人はお酒を飲みながら、子供達は肉を焼く。

 

食べた後は、花火!

 

娘は3歳で一番ちびっ子ですが、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃん達が、よく遊んでくれて大満足。

 

島の子供達は、みんな優しくて、面倒見が良くて、びっくりします。

 

小さいからって除け者にせず、一緒に輪の中に入れてくれて、本当に嬉しかったです。

 

以上が、奄美に来てから参加したイベントです。

 

これからも、まだまだイベントがあるので楽しみです!

 

本当に、島暮らしは次から次へと色々な行事があって、飽きることがありません。

 

 

奄美生活 むしろ都会にいた時の方が寂しかった話

f:id:cotey:20190921075424j:image

 

奄美にきて孤独を感じなくなった

 

私は、東京で生まれ育ちました。

 

両親兄弟、友達、みんな東京にいます。

 

奄美に来ることになって、知り合いが誰もいないし、何かあった時に頼れる人もいないし、どうしよう、と不安になりました。

 

ところが!

 

実際、奄美で暮らし始めて感じたのは、東京にいた時のほうが孤独を感じていたかも、ということ。

 

前回の記事で、奄美にきて人の暖かさに触れた話を書きましたが、その追加で奄美にきて仲良くなった人達のことを、ちょっとご紹介!

 

友達第一号は?

奄美に来て一番最初に友達になったのは、小学校の用務員の女性です。

 

たまたま娘と小学校の前を通った時に、いつでも遊びに来てくださいね、と声をかけてくれたのがきっかけ。

 

奄美に来たばかりで誰も知り合いがいない中で、彼女は、

 

「来たばかりで色々不安でしょう。何でも聞いてくださいね」

 

と、連絡先を教えてくれました。

 

彼女は、毎日校庭のお手入れをしていて、そこに娘と遊びに行ってはちょっとお話ししたり。

 

とにかくパワフルウーマンです。

 

子供会のこともされていて、娘か参加できそうなものには声をかけてくれたり、とにかく、奄美のこと、集落のことを色々教えてくれて、ホントに救われました。

 

それ以来、仲良くなり一緒に海で泳いだり、楽しく過ごしています。

 

奄美に来てすぐに彼女と知り合ったおかげで、

「ここでやっていけそう!」

と思うことができまさした。

 

よく野菜をくれるおじさん

 

さて、次に友達になったのは、いつも声をかけてくれるおじさん。

 

畑でとれた野菜を分けてくれます。

 

島の筍やピーマン、茄子、きゅうり、などなど。

 

そして、このおじさんと仲良くなったおかげで、おじさんの飲みグループに誘われて、旦那はこの集落で友達ができました。

 

おかげで釣り好きの旦那は、このグループで釣りの話で盛り上がっています。

 

魚が釣れた時、また、彼らが魚を釣った時はそれぞれ釣った魚を持ち寄って、お刺身にして食べたり、楽しんでる様子。

 

東京にいた時は、そんな付き合いをする人はいなかったので、とても新鮮です。

 

しかも、飲んでも歩いて帰れるのが良いですね。

 

お隣さんはまるで奄美の実家みたい

 

そして奄美に来て、お父さんお母さんの様に私を気にかけてくれて、娘のことを孫のように可愛がってくれるのが、お隣のご夫婦です。

 

「野菜を煮たからあげる」

「豚味噌作ったからあげる」

 

いつもいつも、おかずを分けてくれたり、お家でお茶したり、楽しい時間を過ごしています。

 

旦那様と娘は凄く仲良しで、楽しそう。

 

先日、ダンナが釣った魚を届けに家族3人でお邪魔した時は、ここは実家だと思って、いつでもおいでよ、と言ってくれました。

 

本当に頼りにしています。

 

東京にいた時の方が孤独だった

 

奄美に来て半年、こんなにもまわりの人達に良くしてもらって本当に有難いです。

 

今まで、東京では近所付き合いは、挨拶程度でした。

 

なので、隣近所どんな人が住んでるのかわからないし、何かお互いに助け合う、なんて思こともないです。

 

なんと言うか、人との関わりが薄かったんですね。

 

奄美に来てから、隣近所お互いに支え合って、飲んでいっぱい話して、名前は知らなくてもすれ違ったら挨拶をして。。

 

そんな人との繋がりは、物凄い安心感を与えてくれました、ら

 

 

 

奄美生活 都会では味わえない人々の暖かさ

f:id:cotey:20190918195442j:image

 

奄美に来て人々の暖かさに感動

 

奄美に住もうと考えてる方にとって、一番心配なのは、地域との交流、つまり地域のお付き合いかもしれませんね。

 

私もそうでした。

 

奄美と縁も所縁もない我が家、完全なよそ者である私達は、地域に受け入れられるのか。

 

それが一番不安でした。

 

小学校、好きに入っていいの?

奄美に来てびっくりしたのは、私がいる集落の小学校、門がないこと。

 

引っ越してきて、毎日娘とお散歩をしていた時のこと。

 

地域の小学校まで歩いて5分くらいなので、通りかかったところ、娘が滑り台を見つけて走っていってしまいました。

 

平日だし、

「勝手に入っちゃダメ!」

って注意したら、校庭の花壇の手入れをしていた用務員の女性が、

 

「大丈夫ですよー。遊んで行ってください」

 

と声をかけてくれました。

 

東京じゃ考えられないですよね。(治安の問題もあって)

 

「好きな時に遊びに来て大丈夫ですよー」

 

と言ってくれました。

 

さらに、最近私達が引っ越してきたことを知っていたみたいで、

 

「最近来られたんですよね?何か困ってないですか?私、いつも学校にいるから声かけてくださいね」

 

と気にかけてくれました。

 

こんな優しさ、私は東京で暮らしていて味わったことがなかったです。

 

初めての土地に引っ越してきて、知り合いもいない中、こんな風に声をかけてもらったことは、物凄く励みになりました。

 

それ以来、毎日のように小学校で遊んでいます。

 

 

みんなから野菜をもらう

 

さて、私達に優しい声かけをしてくれた方はほかにも大勢います。

 

というのは、散歩してると必ず声をかけてくれるから。

 

最初の頃は、まず、

 

「どこから来た?」

「どこに住んでるの?」

 

から始まり、次第に

 

「今日もお散歩ね」

 

と笑顔で声をかけてくれます。

 

さらにさらに、

 

「これ持っていけ」

 

と野菜をくれるのです。

 

f:id:cotey:20190921072404j:image
f:id:cotey:20190921072402j:image

 

こんなにたくさん!

しかも無農薬!

 

私達の家を知ってからは、

 

ピンポーン!

 

「野菜持ってきたよ」

 

って、わざわざ届けてくれるんです。

 

凄くフレンドリーで優しいんですよ。

 

みんな子供が大好き

 

それから、奄美に来て感じたことは、

皆さん子供が大好き、ということ。

 

大好きだし、とても大切にしてくれます。

 

娘と散歩してると、必ず娘に声をかけてくれるんです。

 

「こんな小さな子、この集落にいないから来てくれて嬉しい」

 

と言ってくれました。

 

みんなが娘の名前を覚えてくれて、会うたびに名前を呼んでくれて。

 

最近、ニュースで「公園で遊んでる子供の声がうるさい」から公園に「大声を出さない」という注意が貼られてるのを見ました。

 

東京で電車に乗っていても、娘が泣かないか、騒がないか、いつもヒヤヒヤしていました。

 

奄美に来てからは、そんな心配は全く無しです。

 

バスに乗って娘が騒いだ時、

 

「おー、元気だなー」

「どした、どした」

 

って、ニコニコしながら見守ってくれました。

 

奄美で仲良くなったご近所さんの家に遊びに行った時、はしゃいで騒ぎまくる(走りまわる)娘を注意した時に、

 

「いいよー、そんな怒らんでも。知らない家来て楽しいんだから、いいんだよ。」

「◯◯(娘の名前)、好きに走り回れよー。怪我はするなよー」

 

て言ってくれました。

 

家族以外の人が、娘をこんな暖かい目で見てくれるんだ、と奄美にきてびっくりすることがホントにたくさん。

 

奄美の人に、

 

「子供が泣くのも、騒ぐのも、自然なこと」

 

といわれ、改めて、奄美でのびのび子育てをしよう、と思いました。

 

 

奄美生活 買い物はどこでする?

f:id:cotey:20190917195926j:image

 

奄美に来たら物欲がなくなった

東京から奄美に引っ越すに辺り、買い物に関して、色々心配でした。

 

東京にいたら、徒歩圏内にコンビニ、スーパー、ドラッグストア、なんでもあります。

 

ちょっと電車に乗れば、ショッピングモールもあります。

 

とにかく、買い物には困らないですよね。

 

では、奄美大島はどうなのでしょうか?

 

奄美には、都会で当たり前のお店がない!

 

まず、衣料品にかんしてご紹介します。

 

子供服。

 

東京にいた時子供の服は、肌着はユニクロ、服は、GAPやZARAで買っていました。

 

さて、ネットで調べてみると、奄美には私の好きなZARAやGAPはありません。

でもここは、想定内です。

 

しかし、ユニクロくらいは。。と思っていたら、ユニクロもありません!

 

子供の服、どこで買うのか?

 

西松屋かイオンかビッグⅡです。

 

特に、西松屋に行けば可愛い服がたくさんあります。

 

なので、心配ないです。

 

大人の服はどこで買う?

 

次に大人の服はどこで買えるか?

 

メンズ、レディース共に、名瀬のアーケード街で買えますし、イオンやビッグⅡで買えます。

 

アーケード街や名瀬の街中に、安くて可愛いレディースもありますし、メンズなら、ちょっと高めになりますが、トルトゥーガや、DUGWOODSANDもあります。

 

それから、キッズもメンズもレディースも、ネットがあれば問題なく好きなブランドの服が買えますよね。

 

なので、特に困らないですよ?

 

奄美に来たら物欲がなくなった

 

奄美に来てから私に起きた変化。

 

それは、以前に比べて物欲がなくなったこと。

 

奄美に来たら、洋服を買うところが限られてしまう。。。

ネットでも買えるけど、ショッピングも楽しみたい。

そう思っていました。

 

しかし、奄美に来て、

実際そんなに洋服買う必要がないな、

ということに気がついたのです。

 

というのは、あまりおしゃれをする気にならないのです。

変な意味じゃなくて。

 

暖かいので、東京にいた時みたいに、

 

「涼しくなってきたからブーツ欲しいな」

 

とか、

 

「ジャケット買おうかな」

「今年はコート買おうかな」

 

とか、そういうのが当てはまらないです。

 

服装はとにかく、

風通しがよく、涼しく、動きやすいもの、

がメインとなります。

機能重視てことですかね。

 

それから、東京にいた時は、どうしてもファッションは意識してしまいました。

 

例えば、バッグは何種類か持っていて、スニーカー、ブーツ、コートも秋口から着られるものから、冬用のコート、と色々なアイテムが欲しくなるもの。

 

ところが、奄美は、4月から日中は結構暑いので足元はサンダル。

 

なので、靴は、サンダルと、運転する時用に、スニーカーがあればいいか、って感じです。

 

あとは、近所に行く時に履くビーサンがあれば十分。

 

そして、動きやすくて、涼しい服装。

プラス、肌寒い時にちょっと羽織れるものがあればいいか、っていう感じです。

 

洋服以外は?どこで買うの?

さて、洋服以外、つまり食料や日用品は、どこで買うのか?

 

食料は、タイヨーやグリーンストア、エーコープ、ファミマもあります。

それ以外にも、個人商店がたくさんありますよ。

 

他にも、シマンチュマートというコンビニもあります。

 

ドラッグストアは、いたるところにありますし、日用品はニシムタやビッグⅡ、イオンに行けば大丈夫。

 

100きんもあるし。

 

なので、全く困らないんですよ!

 

ただし!

車は必須です。

車がないと買いに行かれませんので、あしからず。

奄美に来て初めてのトラブル!車が修理へ

f:id:cotey:20190915094240j:image(用安)

 

奄美で車を修理

 

奄美に来て半年。

 

ここまで順調に過ごしてきましたが、車のタイヤが。。。

 

どうしよう〜。。。

 

と困っていたところに、お隣さんの助けを得て無事に修理か終わりました。

 

車の修理、出費もありますし一見アンラッキーな出来事ですが、島の人の暖かさを実感するステキな出来事になりました。

 

では、一体何がおきたのか?

奄美で初めての車修理は、どんなだったのか?

 

ちょっとご紹介。

 

運転中に変な音がする

まずは、これ!

 

昼間、娘を乗せて買い物に行こうと走っていると、突然運転席側から

 

「カラカラカラカラカラカラ…」

 

と妙な音が。

 

ちょっと気にしつつ、スーパーに到着。

 

買い物を終えて、また車を走らせると、

やっぱり、音がする。

 

トンネルな入るとさらに大きな音で

 

「カラカラカラカラカラカラ」

 

これは、ヤバイ。。。

娘を乗せたまま、途中でいきなり止まったらどうしよう。。。

 

と、思いながらいると、突然音が止みました。

 

 

黒いゴム片の正体は?

なんとか家に帰りつき、右前のタイヤを見てみると、5mmくらいの細長い黒いゴム片が60cmくらい、引っかかっていました。

 

ちょっと引っ張ってみたら、スルスル〜と取れるではないか。

 

え??

 

これは何だ?と思いながら家に向かって歩いていたところ、お隣さの奥様に会いました。

 

ゴム片を見せると、すぐにダンナ様を読んでくれて。

 

ダンナ様が、奄美のとある修理屋さんと仲良しだから、紹介してあげるとのこと。

 

ダンナ様いわく、多分このゴム片はファンベルトが裂けたのでは?とのこと。

 

翌週月曜日に、車を見せにいくことに。

 

黒いゴム片は。。タイヤだった!

さて、週があけてお隣の奥様の先導で修理やさんへGO。

 

とりあえず車を預けて、奥様の車で帰宅。

そのままお隣におじゃまして、お茶をしながら、

「ファンベルトだったらそんなに高くないよー」

なんて、呑気に話をしていたら。。

 

修理やさんから電話がきて、黒いゴム片は、ファンベルトじゃなくて、タイヤの破片ということが判明!!

 

タイヤの内側が摩耗して、すり減って裂けてしまった、と。

 

裂けたのは一つだけど、タイヤ4本とも内側が摩耗しすぎているため、変えなくてはいけないことに。

 

びっくりしたタイヤの値段

さて、原因が分かったところで、問題は金額です。。。

 

なんと、付けてたタイヤ(前の持ち主が付けたもの)は、一本5万円!

 

4本で。。。20万円。。。

 

ショックです。

 

前の持ち主は、色々手を加えていて、特殊なタイヤに変えていたので、この金額。

 

そこで、こんな特殊なタイヤはやめて、元のオリジナルのタイヤに戻そう、ってことになりました。

 

お隣の旦那さんが値引き交渉

 

一本5万円のタイヤをやめて、オリジナルに戻すことになったものの、そうなるとホイールも変えなくてはならず。

 

そんな話をしていると、お隣の旦那さんが修理やさんに、値段交渉をしてくれました。

 

そして、修理やさんがみつけてくれたのが、タイヤとホイールのセットで一本3万円。

 

それが、4本で12万円。

 

そこに、取り付け料や調整料でプラス3万円くらいかかるのが普通なのですが。。

 

なんと!

12万円ぴったりでOK

とのこと。

 

本当にありがたいです。

 

たまたま隣に住んでいる私達のために、値段交渉をしてくれたり、間に入って色々助けてくれて、感謝でいっぱいです。

 

奥様も、車がない私のために、買い物に連れていってくれたりしてくださって、本当にありがたかったです。

 

都会にいた時には、味わうことのできない、人の暖かさを感じました。

 

「大したことないよ。できることをしただけだよ。」

 

って仰っていますが、それを他人のためにしてくれる。

 

本当に優しく、暖かい。

 

おかげで、アンラッキーなトラブルも、人の暖かさ、優しさに触れた素晴らしい経験になりました。

奄美大島 子連れにおすすめスポット

f:id:cotey:20190914105002j:image(小湊)

 

奄美大島に子連れで旅行!

 

奄美大島に、子連れで旅行!

 

さて、どこに行きましょうか?

 

実は、8月にダンナの妹家族が初めて奄美大島に遊びにきました。

 

子供は、6歳と4歳。

 

色々プランを考えてきたようで、4泊の奄美旅行を満喫していました。

 

その時のスケジュールをご紹介します!

 

到着した日は、ご飯だけ

夕方奄美に到着した妹家族。

 

空港→レンタカー屋さんに行きます。

 

もう夕飯の時間に近かったので、空港から一番近いレストラン、

 

ばしゃ山村の「AMAネシア」へ。

 

こちらは、「奄美リゾートばしゃ山村」内にあるレストランで、南国気分を味わいたい人にはぴったり!

 

空港から空港から車で名瀬市内へ10分。

レストランからは、太平洋が目の前に広がっています。

 

かなり広い店内で、今まで3回来たましたが、予約なしでもすぐ案内してくれるのも嬉しい。

 

 奄美の郷土料理からシーフード、キッズメニューも!

 

子連れにはとても居心地がいいレストラン。

 

鶏飯、美味しいですよ!

あと、お子様ランチの海老フライ!

大きくて、食べ応えありです。

 

初日は、夕飯を食べて終了でした。

 

ちなみに、奄美到着がもっと早い時間の場合は、奄美パークやあやまる岬に行くのがおすすめです!

 

2日目は、加計呂麻島へ

2日目は、瀬戸内町古仁屋から青の洞窟へ。

 

朝、古仁屋港に集合して、船で加計呂麻島へ行きます。

 

こちらは、ガイドつき、お弁当つきのツアーに申し込みました。

 

ライフジャケットをつけるので、4歳の子供も参加できましたよ。

 

綺麗な透き通る珊瑚の海で、シュノーケリングです。

 

案内には、泳がなくてもOKと書いてありますが、絶対に濡れるので、着替えを持っていくのを忘れずに!

 

私達が、参加したのは一日コースなので朝10:00に古仁屋を出発、そして古仁屋に戻ってきたのは、夕方でした。

 

3日目はカヌーとお土産屋さん

 

さて、3日目はマングローブでカヌーに乗りました。

 

カヌーのツアーはいくつか出発点があるみたいですが、私達はマングローブ道の駅から出発しました。

 

カヌーは、赤ちゃんを抱っこしての参加もOKなんです!

 

実際、1歳になったくらいの赤ちゃんも参加していましたよ。

 

時間は、だいたい1時間くらい。

 

ガイドさんが多数ついているので、うまく漕げなくても必ず助けてくれるので安心です。

 

楽しくて、あっと言う間の1時間でした。

 

真夏でしたが、たまたま曇りの日だったので、暑すぎず助かりました。

 

もし、晴天だったら、帽子、日焼け止めは必須です。

水分補給も忘れずに。

 

マングローブでカヌーをした後は、道の駅でランチを食べてから、お土産を買いにビッグⅡへ。

 

ビッグⅡに行けば、とりあえず奄美の名産品は揃っているので安心です。

 

ビッグⅡ内には、ブルーシールアイスが入ってるので、買い物の後は、アイスでもどうですか?

 

4日目は一日中ビーチで

奄美の滞在も残り1日。

 

奄美と言えば、ビーチです。

 

奄美には綺麗なビーチがたくさんありますが、子連れとなると選択の幅が狭まります。

 

そんな中で、一番おすすめはやはり、用安ではないでしょうか。

 

ばしゃ山村からビーチに行くのが一番です。

 

というのは、シャワーもトイレも駐車場も、さらにはコンビニもあるから。

 

ここまで揃っているビーチはなかなかありません。

 

ということで、子連れでビーチに行くなら、ばしゃ山村の目の前に広がっている用安海岸です。

 

ただし、外海なので離岸流には気をつけてくださいね!

 

以上、子連れで奄美、でした。

 

奄美大島にきてびっくりしたこと!羽アリとジバチの襲来

f:id:cotey:20190912090951j:image(宮古崎)

 

奄美大島では虫との共生生活

奄美は自然がいっぱい!ですよね。

 

ということは、虫もたくさんいます。

 

東京では見たことがない虫もたくさん。

 

ゲジゲジも、アフリカマイマイも、初めてみました。

 

さらに。。。

 

ゴキブリも大きい!

しかも、飛ぶ!

 

私には、恐怖です。

 

そんななか、梅雨の時期にびっくりしたことを紹介します。

 

梅雨には羽アリの襲来が!

奄美大島には、東京では味わうことのできない虫との共生があります。

 

まず、奄美に来て最初の梅雨。

 

羽アリとジバチの洗礼をうけます。

 

都会にいると、どちらも馴染みがないですよね。

 

私は、島にきて初めて知りました。

 

まず、羽アリについて。

 

正直、気持ち悪い。。。

 

夜、電気の灯りに引き寄せられ、網戸にたくさん、羽アリがつきます。

 

最初見た時は、鳥肌が立ちますよ!

 

羽アリ出現の条件は、

①梅雨の時期

②特に湿気の強い日

 

です。

 

奄美大島では、梅雨が明けるまでには3回羽アリの襲撃があるそうです。

 

3回目が来ると、

「もうすく梅雨があけるんだなー」

となるみたいです。

 

一つの目安になりますね。

 

とは言っても、一回一回の襲撃は結構ひどい。

 

網戸だけでは防げません!

 

ガラスも閉めて、鍵もかけて、とにかく隙間をなくします。

 

本当にちょっとした隙間から部屋に侵入してくるので、要注意!!

 

一回目、油断して網戸のみにしていたら、何匹も部屋に侵入していました。

 

急いで窓め閉めましたが、部屋の仲で何匹やっつけたか。。。

 

翌日朝見ると網戸にたくさん、羽が残っていました。

 

本当に、鳥肌ものです。

 

梅雨はジバチも!

 

そして、羽アリと同じく、梅雨が終わる目安となるのが、「ジバチ」と言われる蜂の出現です。

 


クロスズメバチ、とも言うそう。

 

これが、梅雨の時期に大量発生!

 

娘とよく行く公園にたくさんいます。

 

この蜂は地面の中に巣をつくるので、低いところを飛んでいます。

 

公園で遊ぶと、周りをブンブン飛んでいます。

 

最初はびっくりして怖かったので、逃げていましたが、集落の人の話では、こちらが蜂を捕まえようとしなければ、刺してこないよ、とのこと。

 

確かに、地元の小学生は追いかけまわして、帽子でハチを叩きまくっていました。

 

それだけ、人間を攻撃しないということですね。

 

ひとまず安心です。

 

ジバチは、地面の中に巣をつくるので、地面がコンクリートのところにはいません。

 

だから、都心では見なかったのかな?

 

いくら刺さないと言っても、大量発生していると怖いですね。

 

こちらのジバチも、羽アリ同様、

「そろそろ梅雨が明けるんだな」

ていうサインみたいですよ。

 

「奄美大島にきてびっくりしたこと」

それは、羽アリとジバチの襲来でした。

 

 

 

 

奄美大島 名瀬の街でショッピング おすすめのお店は?

 

f:id:cotey:20190906235811j:image(小湊)

 

 

奄美大島 名瀬の街を散策する

 

さて、両親の奄美大島訪問、3日目。

 

この日は、名瀬の街を散策しました。

散歩しながらお土産でも買おうかなぁ、という感じ。

 

行って良かったお店などを順番にご紹介します。

 

女子が喜ぶ可愛いお店

まずは、ホテルウエストコートの正面出口を出てすぐ右の道を曲がった向かいにあるお店。

 

アロアロイエロー。

 

とても可愛お店で、雑貨屋さんみたいなお土産屋さん。

 

針突(ハズキ)と呼ばれる奄美大島の伝統的な入れ墨の紋様がデザインされたTシャツや、ブレスレット、ネックレスなど売っています。

 

f:id:cotey:20190910212546j:image

 

他には、夜光貝の貝殻を磨いてオリジナルのストラップをつくるキットや、ポストカード、大島紬の布を使った小物もあって、どれも欲しくなっちゃいます。

 

そして、おすすめの絵本はこちら。

f:id:cotey:20190910212618j:image

奄美の妖怪ケンムンのお話しです。

 

住所:鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1

電話:0997-69-3773

ウエストコート前バス停からすぐ

営業:10:00~19:00

 

奄美デザインのモノを買うならここ!

奄美に来たからには、奄美オリジナルの何かが欲しいですよね。

そこでおすすめなお店が

 

トルトゥーガ。

 

オリジナルの奄美デザインTシャツやバッグ、靴、財布やサングラスなどの雑貨を扱っているセレクトショップです。


オリジナル奄美Tシャツは、親子でお揃いにしたら可愛いかも。

 

方言"いもーれ"や ” 奄美"、そしてパイナップル柄のTシャツや、"IMORE"デザインのトートバックは、私も持っています!

 

ちなみに、娘はパイナップル柄のTシャツ、私の父はこちらで、スニーカーを買いました。

 

奄美市名瀬末広町9-3

11:00‐19:00

 

もう一件、奄美デザインのTシャツを買うなら、ここ!

 

DUGWOODSAND

 

メンズ、レディース、雑貨を扱っています。

キッズスペースもあって、お子様連れも安心!

 

奄美市名瀬港町4-13

0997-54-2107

http://dugwoodsand.com/

 

そして、もう一件、奄美デザインのモノを買うなら、

 

1016

 

がおすすめ。

 

こちらは、好きなカラーを選んで、自分オリジナルのビーチサンダルが買えます!

 

さらに、刻印もできるので、好きなようにカスタマイズできますよ。

 

とにかく、鮮やかなカラーがいっぱいで迷ってしまいます。

 

我が家も、娘と私は二足ずつ買いましたよ。

 

 

奄美らしいお土産を買うなら?

 

さて、食べ物や、雑貨などの奄美土産を買うのにおすすめのお店を紹介します。

 

まずは、

 

123マートです。

 

ここに行けば間違いなし!というくらい、奄美の定番土産が買えますよ。

 

コンビニなのですが、お土産が豊富で、奄美デザインのTシャツ、トートバック、CD、帽子、サンダル、文房具、なんでもあります!

 

他にも、黒糖や黒糖を使ったお菓子、塩、味噌など、食料品も豊富です。

 

繁華街にあるので、アクセスもよく、おすすめです。

住所:鹿児島県奄美市名瀬入舟町10−8

 

そして、名瀬のショッピング街と言えば、

 

ティダモール中央通り。

 

名瀬の町で一番大きなアーケード商店街で、名瀬郵便局の目の前に入り口があります。

 

歴史は古く、昭和39年にアーケードが完成し、50年ほど経った今でも、名瀬の代表的な商店街です。

 

ちなみに、名前の「ティダ」とは、奄美の言葉で「太陽」という意味だそうです。

 

夏でも涼しく、のんびり歩きながら色々なお店を覗いてみては?

 

住所  : 鹿児島県奄美市名瀬末広町8-17
駐車場 :あり

 

以上、名瀬の街でおすすめのお店をご紹介しました。

 

名瀬の中心部は、徒歩で散策できますので、のんびり歩いて、色々なお店を覗いてみてくださいね。

奄美大島 観光。年配の方におすすめのモデルプラン〜その2〜

f:id:cotey:20190906200923j:image

(小湊集落の教会)

 

年配の方におすすめの観光スケジュールは?

 

こんにちは。

前回に続いて、年配の方におすすめの観光スポットを、私の両親の場合を参考にご紹介します。

 

<おさらい>

私の両親

60代半ば

インドア派

初めての奄美大島

 

この2人を連れて奄美を巡りました。

ちなみに季節は、5月はじめ。

 

今回は2日目。

 

奄美大島の下半分を巡ってみる

名瀬の街中にある、ホテルウエストコートを出発したのが朝10:00。

 

まずは、住用町のマングローブをめざします。

 

先にも書いた通り、両親はアウトドアではないので、残念ながらカヌーには乗らず。。

 

道の駅で休憩したあと、車の中からマングローブを眺めました。

 

道沿いに広ーいマングローブが広がってますので、ゆっくり車を走らせると(後ろに車がいなければ)、マングローブが見渡せます。

 

これは、奄美ならではの景色ですので、是非見てみてくださいね。

 

そして、そのまま瀬戸内町をめざします。

 

 

瀬戸内町古仁屋港へ

マングローブを出て、ひたすら南下していきますと、終点は古仁屋港。

 

古仁屋港からは、加計呂麻島行きのフェリーや、水上タクシーがでています。

 

それから、大島海峡のサンゴ礁や熱帯魚を間近に観察できる半潜水船「せと」も出港します。

 

こちらは、35分の遊覧コースが大人2500円、子供1250円と、なかなかのお値段。

 

我が家は、まだ体験してないですがいずれ乗りたいな、と思ってます。

 

私達が向かったのは、古仁屋の海の駅

こちらの二階にあるレストランでランチを食べました。

 

鶏飯、海鮮丼、お子様ランチ、などなどメニューは豊富で美味しいです。

 

一階にもレストランがあるのですが、小さな子供づれだとちょっと厳しいかなぁ、と。。

 

二階には、キッズスペースもあるので遊ばせてあげるのも良いかもですよ。

 

他には、お土産屋さんやインフォメーションカウンターもあるので、なかなか楽しめます。

 

さて、お腹もいっぱいになったので次の場所へ。

 

西古見集落へドライブ

 

古仁屋でご飯を食べた後は、しばらくドライブ。

目的地は西古見集落です。

 

何があるかって??

 

奄美の昔ながらのの風景が残っている集落なんです。

 

f:id:cotey:20190906233358j:image

 

珊瑚を積み上げた塀がずーっと続いています。
f:id:cotey:20190906233351j:image

 

のどかで、凄く静かな場所。
f:id:cotey:20190906233355j:image

 

奄美大島の最西端にある集落なんですよ。

 

一番近い街が古仁屋なんですが、古仁屋から車で1時間〜1時間半くらいですかね。

 

集落内には、小さな商店が一件ありました。

 

西古見集落の少し先には、夕日が美しいスポットがあります。

 

f:id:cotey:20190906233735j:image

 

ナハンマ公園です。


f:id:cotey:20190906233842j:image

 

次は、夕日を見に来ようかな。

 

西古見集落から名瀬へ

 

西古見集落を観光した後は、宇検村を通って、大和村を通って、名瀬の街に帰りました。

 

このルートは、ひたすら山道。

 

途中しばらくトイレはないので、このナハンマ公園で行かれることをおすすめします。

 

2日目は、名瀬→住用町(マングローブ)→古仁屋→西古見→宇検村→大和村→名瀬、というように、島の南側から西側を通ったので、島の下半分を回ったことになりますね。

 

私の両親は、奄美に来ても海で泳ぎたいわけではないので、こんな感じのドライブがメインになりました。

 

これはこれで、奄美大島を巡る楽しい旅なりました。

 

ちなみに、週末になると西古見の方に釣りに行きますし、お隣の家の奥さんも、西古見に潜り(貝をとりに)に行くようです。

 

なので、釣りをする人にもおすすめのスポットかもしれませんね。

 

 

 

 

奄美大島を観光。年配の方におすすめのモデルプラン 〜その1〜

f:id:cotey:20190906000057j:image(名瀬港と名瀬の街)

 

 

年配の方におすすめの観光スポットは?

 

年配の方が奄美大島を観光するのに、何か良いプランはないかな、と考えてみました。

 

そこで、私の両親が奄美大島に来てくれた時に、連れて行ったスケジュールをご紹介しますね。

 

私の両親の紹介

60代半ば

都会育ち

どちらかと言うとインドア派

マリンスポーツはしない

初めての奄美大島

 

こんな感じです。

 

まずは空港近辺からスタート

土盛り海岸

さて、空港に到着したのが14:30。

まずは、空港から近い場所を案内しました。

 

両親は「海は見たいが、泳がない」人達。

そこで、泳ぐ人にも泳がない人にもおすすめのビーチ、土盛り海岸へいきました。

 

f:id:cotey:20190906001240j:image
f:id:cotey:20190906001236j:image

 

奄美大島で一番美しいと言われているビーチです。白い砂浜とエメラルドグリーンの海!

近くに行くと、透きとおってます!

 

これぞ、奄美!という感じでしょうか。

 

空港から北に(名瀬と反対方向)に行くこと10分くらいでしょうか。

 

綺麗な海を見せたくて、連れていきました。

 

奄美パーク

 

それから次に、奄美パークへ。

土盛り海岸から名瀬方面へ進み、空港を通り越して5分くらい。

 

以前、奄美パークについてはご紹介しましたが、島の文化を知るにはもってこい!

 

奄美ってこんな島なんだよ〜って、ちょっと知って欲しかったので両親を連れていきました。

 

入場料は310円と、かなりお安いです。

外の広場は気持ちがいいですよ。

f:id:cotey:20190906060731j:image

 

奄美に着いたのが14:30。

そこから土盛り海岸→奄美パーク、ときてこの時点でだいたい17:00くらいになるのではないでしょうか。

 

ビッグツーでお買い物

 

両親は4泊の滞在で、2泊を名瀬のホテルに滞在することになっていたので、奄美パークの後は、ビッグツーによってからホテルへ。

 

滞在中、お土産屋さんはいくつか行く予定でしたが、ビッグツーでササっと下調べをするのも良いかもです。

 

東京には、ビッグツーのようなお店がないので、新鮮で楽しかったようです。

 

さて、ビッグツーから名瀬へと戻り、ホテルウエストコートへ。

 

屋仁川でご飯

 

ウエストコートは、街の中心部にあって、コンビニも、お土産屋さんも、飲食店も徒歩圏内にあるので、凄く便利でおすすめです!

 

我が家が奄美に着いた日に泊まったのも、ウエストコートです。

 

お部屋も綺麗だし、朝ごはんも美味しいですよ。

 

ホテルに着いたのは、18:30くらいだったのでチェックインしてちょっと休んでから屋仁川の居酒屋で夕食を食べました。

 

焼き鳥がメインですが、鶏飯や油ゾーメンも美味しく、満足満足。

 

以上、ざっとですが、一日目の観光スケジュールをご紹介しました。

 

 

 

奄美大島ではハブに注意!でも怖がらないでOK

f:id:cotey:20190903230205j:image(名瀬港入り口)

 

 

奄美大島にはハブがいる?

 

こんにちは。

 

今回は、毒ヘビ、ハブについてお話ししようと思います。

 

というのは、奄美大島に暮らす以上ハブの生態について知っておくことは大事ですし、旅行で奄美大島に来る方、移住される方にも役立つこと間違いなし!です。

 

ということで、今日は奄美大島のハブについてご紹介します。

 

ここからは、ハブの写真も出てきますので、苦手な人方はご注意くださいね。

 

 

ハブってどんなヘビ?

 

奄美大島にはハブが生息していますが、その数人口約7万人に対して、ハブは25万匹生息していると言われいます。

 

びっくりですよね。

 

しかしこの「毒蛇ハブ」ですが、奄美大島では、山の神とも言われています。

 

なぜか?

 

このハブがいるため、人々はハブの棲む山(森林)を恐れ、いたずらに野山に入ることをせず、その結果、奄美大島には豊かな自然が残っているからなんです。

 

つまり、ハブは山の守り神なんです。

 

そんなハブですが、どの様な姿をしているか、ご存知ですか?

 


こんな感じです。

f:id:cotey:20190903230918j:image

 

では、次にハブの生態についてご紹介します。

 

旅行で来られるぶんには、多分大丈夫かと思いますが、念のためご紹介します。

 

ハブの生態について

 

ハブは,奄美大島,加計呂麻島,請島,与路島及び徳之島のみに生息しています。

 

木の上にいる事が多く、生き物の温度を感知すると、ボトっと落ちてくるとか。。。怖

 

行動域は山腹、集落のある低い所、畑、道路、海岸、磯、街中など、様々な所でもハブは目撃されています。

特に、草むらは要注意です。

 

というのは、ハブは、気温18℃から27℃、湿度70~80%で活発に活動しますが、直射日光に弱いため日中は、日光を避け草木等の陰にいることが多いそうです。

 


また、ハブは夜行性のため特に日没~22時、朝4時~6時ころは注意しましょう。

 

ハブの毒って強いの?噛まれたら?

 

ハブの毒は強いのか?

 

はい、猛毒です。

 

耳の下にある唾液腺で毒をつくり、噛んだ相手の奥深くに、長い牙で注入します。

 

治療法は、抗毒素(血清)を打つのが一般的です。

噛まれると数分で腫れてきて、焼けるような痛みを感じるとのこと。

 

血清治療は数時間後でも有効ですので、慌てて走って病院へ駆け込まなくて大丈夫だそうです。

逆に、走ると症状が悪化する恐れがあるので、

出来るだけ安静にして、車で運んでもらうのが一番です。

 

もしも、痛みの他に、めまいや呼吸困難などの症状がある場合は、急を要するので救急車を呼びましょう!

 

噛まれないためには?

では、ハブに噛まれないためにはどうしたら良いのでしょうか。

 

・道路の中央を歩く

・草むらに入らない!

・夜は懐中電灯を持って歩く

・草むらに入る時は深い長靴を履き、棒でたた  きながら進む。 

・ハブを見つけたら1.5m以上離れる。

 

これらが大事とのことですので、気をつけましょう!

 

ちなみに、お隣の家のおじさんが言うには、

「ハブ取りをする人(お金稼ぎで)が、わざわざ山に入っても毎回取れるわけじゃないくらいなんだから、普通に生活してたら会わないよ」

 

と言っていました。

 

なので、必要以上に恐れなくても大丈夫かもしれませんね。

 

ちなみに、私はまた生きたハブに遭遇したことはありませんよ。

奄美大島生活 知っておくべきは病院事情

f:id:cotey:20190902202514j:image(古仁屋)

 

 

奄美大島の医療が知りたい!

移住を考える時、また、我が家みたいに転勤で引っ越しをする時、大切なのはその地域の医療体制ではないでしょうか?

 

特に、お子さんがいるご家庭の場合、近くに病院があるか、救急車はすぐにくるか、どのくらいの規模の病院があるか、調べておく必要がありすよね。

 

奄美大島は病院がたくさんある?

奄美大島には、たくさん病院があります。

 

ただし、名瀬の街近くです。

 

名瀬の街には、内科が約30件、そのうち小児科含むのは10件ほど、耳鼻科1件、産婦人科1件、

整形外科2件、歯医者3件、ほどになります。

 

上記はいわゆる街のお医者さん。

 

大きな病院は、名瀬徳州会病院、県立大島病院、奄美中央病院、があります。

 

県立大島病院は、救急指定の病院で屋上にはドクターヘリが止まっています。

県立病院とドクターヘリのおかげで、救える命がだいふ増えたとのこと。

 

「島」っていうと、病院もあまりないんじゎないか、と心配になる方もいると思いますが、奄美大島は名瀬にこれだけ病院があるんですよ。

 

まずはクリニックへ

県立病院や徳州会病院は、入院、手術(帝王切開含め)はもちろん、人間ドックにも対応している大規模な病院なので、外来で行くとかなり待ちます。

 

それこそ、一日がかりなんてことも。

 

なので、まずは近くのクリニックに行くのがおすすめ。

 

ただし、休日、夜間の救急診療は県立病院が対応しているので、県立病院へ!

事前に電話をしておくのか良いですよ。

 

というのは、救急車が来るまでに20分〜30分くらいかかる場所もザラにあるので、救急車を待っているより、連れて行った方が早い場合も多々あります。

 

ただ、場合によってはもちろん救急車を要請してくださいね。

 

奄美にきてから行った病院

さて、我が家の場合。

奄美にきて半年の間に、結構病院に行っています。

 

まずは、小児科と耳鼻科。

奄美にきてすぐ、引っ越しの疲れか環境が変わったからか、娘が体調を崩しました。

 

声がれ、咳から始まり、鼻水へと。熱はなしです。

 

1週間ほど様子を見ていたのですが、一向に治らず、むしろ悪化。。

最初は小児科に行きました。

(場所は名瀬小の近く)

 

優しい看護師さんと優しい先生で、気になることも細かく聞けて、母としては安心できました。

 

しかし、数日たっても鼻水がなかなか治らず苦しそう。。

これは、耳鼻科に行って吸引してもらった方が早いかも、と思い今度は耳鼻科へ。

 

名瀬の耳鼻科を調べたら、クリニックとしては一件のみ。

予約をして行ってきました。

 

またまた、看護師さんも先生も凄く優しい。

耳掃除もして、くださいました。

 

最初に行った小児科も、耳鼻科もどちらも素晴らしいです。

 

院内は、清潔感あり、スタッフさんも先生も優しい。

そして、母親の不安もちゃんと聞いてくれました。

 

それから、私が自分の不調で行ったのが、名瀬徳州会病院です。

 

というのは、夜、突然右脚と右手に痺れが出たんですよ。

 

片側だけというのが怖い。。。

しかし、動かせるし、顔は普通。

 

ということで翌朝、徳州会病院に外来で行きました。

朝8:30到着。

まだ割と空いていました。

 

症状を伝えて脳外科を受診。

 

先生に色々聞かれた結果、年齢と血圧の数値をみると、まず問題はないと思うけど、念のためMRIをしましょう。とのこと。

 

やっぱり、MRIか。。

 

私は、閉所恐怖症。

なのでMRIは恐怖です。

 

しかし!

徳州会病院のMRIの機械は、オープンなタイプで長ーい筒ではなく、中に入っても腰から下は外に出てるので、全く問題なし!

 

検査中、ウトウトしちゃったくらい。

 

しかも、検査中、スタッフさんが娘を見てくれたので、そこも助かりました。

 

検査結果は。。。異常なし!

一安心です。

 

小さなお子さんがいる場合は、救急外来もしている大きな病院、つまり、大島県立病院や徳洲会病院の小児科をかかりつけにしていても良いかもしれませんね。

 

我が家も、今後は大島県立病院をかかりつけにしようかな、と思います。

 

以上、奄美大島、主に名瀬中心部の病院紹介でした。

 

 

 

 

奄美大島へ引っ越し! 地域に溶けこむには?まずは挨拶から!

f:id:cotey:20190901142345j:image(小湊漁港)

 

 

奄美大島で集落に溶けこむには

新しい土地に引っ越すと、一番心配なのはその地域に受け入れてもらえるか。

 

私は、これが一番不安でした。

 

東京は、入れ替わりも多く、特にマンションやアパートなどでは。お隣さんがどんな人か知らない、なんてこともありますよね。

 

しかし、昔から住んでる人が多い地域や、町内会の活動が活発な地域、人数が少ない地域の場合、後から来た人がそのの中に入っていくのは、なかなか大変ではないですか?

 

我が家の場合はどうだったのか、紹介していきます!

 

まずは、引っ越しの挨拶から

やはり、全ては挨拶から!

 

引っ越し先にどんな人達がいるのか不安なように、地域の人達は、どんな人が引っ越してくるのか気になるもの。

 

当たり前ですよね。

 

だって、今ある平和が崩されたら嫌じゃないですか?

 

なので、我が家は隣近所に配るための挨拶の品全部で10個用意しました。

 

まずは、マンションの大家さんに挨拶。

とてもフレンドリーなおじいさんです。

部屋の不具合を全部自分で直してくれちゃう、スーパーじいちゃん!

 

そしてお隣さんに挨拶。

こちらはご夫婦でとてもフレンドリー。

今では野菜やらオカズやら分けてくれたり、とても助けられています。

 

あとは、我が家が住む集落の中の唯一の商店さん。

ご夫婦で営んでいて、地域のお年寄り達がいつも買い物に来ています。

 

我が家もこれから先お世話になるだろうと思い、ご挨拶にいきました。

 

それから、町内会長さん。

これは忘れてはいけませんね。。

 

町内会のイベントには出席する

 

さて、ご近所への挨拶は無事に終わりました。

 

次のステップは、町内会のイベントや集まりには参加する、です。

 

そうすることで、ご近所さん以外の方にも私達のことを覚えてもらえます。

 

我が家の場合、引っ越し早々に町内会の総会がありました。

 

ポストにも案内が入っていたし、

「これは行かなきゃマズイよね。。うちら新入りだし。。」

 

ということで、子連れで参加しました。

するとすぐに、会長さんから紹介され、

家族三人で前に立ち、挨拶。

 

これを機にちょっとずつ、うち解けていったので、参加して良かったな、と思います。

 

この総会以外にも、

月一の清掃活動、地域の祭り、八月踊りの練習、婦人会などなど割と地域の集まりは多いですが、参加することでどんどん友達も増えて、毎日楽しく過ごせていますよ。

 

とにかく集落内を歩く

最後に、とにかく集落内を散歩する、というのもおすすめ。

 

特に、小さいお子さんがいる場合は、ぜひ試してください。

 

100%歓迎されます!

 

私は、娘と毎日散歩していました。

すると必ず、すれ違う方から声をかけられます。

 

例えば、

「可愛いねー。どこからきた?」

「最近来たの?どこに住んでるの?」

 

など必ず話しかけてくれます。

 

そうすると、だんだんと毎回会話がふえ、野菜をくれたり。

 

今では、電話をくれて

「ピーマンいる?」

「ナス取れたから取りにおいで」

などわざわざ連絡をくれて野菜を分けてくれるんですよ。

 

以上、奄美大島で地域にとけこむにはどうしたらよいか、我が家の場合をご紹介しました。

 

 

 

 

奄美で雨が降ったら?雨の日におすすめスポット3選

f:id:cotey:20190830093813j:image(用安海岸)

 

 

奄美大島 雨の日のおすすめスポット

 

南国、奄美大島!

 

真っ青な空、エメラルドグリーンの海。

そして、ハイビスカス。

 

そんなイメージを抱いてる方、多いのでは?

 

ところが、奄美大島、実は晴れの日が案外少ない。。。

日本で一番日照日が少ないらしいです。

 

びっくりですよね。

 

なので、奄美大島に旅行に来て、1日しか晴れない、全部雨。。

なんていうのもあり得るんですよ。

 

そこで、雨が降った時におすすめの場所をいくつか紹介します♪

お子様連れでも楽しめます。

 

奄美パーク

まずは、空港近くにある観光スポットで奄美パークがおすすめ。

 

奄美パークは、とても分かりやすく奄美の歴史、文化を紹介してくれますし、15分のシアターでは、奄美大島の島々の魅力を紹介をしています。

 

また、子連れの方には、パーク内のクマさんを全て探してチェックすると、楽しみなご褒美がもらえますので、是非たのしんでみてくださいね。

 

また、奄美パークは、田中一村記念美術館を併設しているので、こちらも足を運んでみると良いかも。

 

日本画家、田中一村は、昭和33年50歳で奄美に移住、紬工場で染色工として働き,蓄えができたら絵を描くという生活を繰り返しました。作品には、亜熱帯の植物や動物が描かれています。

 

奄美パークの建物の外は、芝生の広場もあるので、お天気が良ければとても気持ちが良いですよ。

 

ハブセンター

そして、こちらは奄美だからこそのスポットです。

 

ハブセンターです。

 

奄美大島には、毒ヘビのハブが生息しています。

 

ハブセンターは、名瀬新港から徒歩5分くらいの街中にあります。

 

名前の通りハブについて紹介していて、500円で入場できます。

 

開業して50余年とのことですので、なかなかの歴史ですよね。

 

地下でハブの飼育をしていて、実際に様々な種類のハブを見ることができます。

 

ハブが飲み込んだもの(動物)と共に、ホルマリン漬けになっていたり。。

これは、かなり衝撃的でした。

 

ハブの写真
f:id:cotey:20190831182634j:image

f:id:cotey:20190901082052j:image

 

また、ハブに噛まれた人の写真や記事が展示されているのですが、こちらもかなり衝撃です。

 

ハブに噛まれたらこんな風になってしまうのか。。。

 

「噛まれたくない」と心底思いました。

 

そして、ハブセンターでは、ハブvsマングースのビデオが見られます。

 

とにかく、ハブ尽くし!

お土産もハブ尽くし!

 

ぜひ訪れてみてくださいね。

 

奄美海洋展示館

そして、次におすすめなのは奄美海洋展示館です。

入場料は500円と安く、こじんまりとした水族館です。

 

ハブセンターから車で15分くらいなので、セットで行くと良いかもです。

 

場所は大浜海浜公園の中にあります。

水族館までの道中は、眺めも絶景!

f:id:cotey:20190831210521j:image

晴れてたら、こんな素晴らしい景色が!

 

そして、海岸を右にみながら奥に進みます。

 

こちらの水族館は、なんとウミガメにレタスをあげられるんてすよ。

 

 

f:id:cotey:20190901082403j:image
f:id:cotey:20190901082406j:image

 

さらに、一階では貝細工(有料)なども楽しめます。

 

f:id:cotey:20190831210848j:image

貝で、亀やら犬やら魚やら、色々作れます。

奄美に来た記念にどうですか?

 

水族館の中には、ソフトクリームや、ポテト、カレーなど軽食が食べられるスペースもありますよ。

 

 

以上、雨の日の奄美の楽しみ方を3つご紹介しました。

 

参考にして頂けたら幸いです。

 

 

 

 

 

奄美大島で「西郷どん」ロケ地巡り。

f:id:cotey:20190830080432j:image(大浜海浜公園)

 

 

奄美大島で「西郷どん」の足跡を辿る

f:id:cotey:20190830085058j:image

2018年の大河ドラマ「西郷どん」。

私もダンナも大好きで、毎週見ていました。

 

私は、ドラマの中でも、西郷どんが奄美大島に流され、奄美で過ごす日々のストーリーが一番好きでした。

 

幕末という激動の時代を生きた西郷隆盛。

きっと奄美大島での日々は、唯一平和な時間だった(沖永良部島は除いて)のではないかな、と思っています。

 

そんな、「西郷どん」大好きな我が家ですが、奄美大島に来て、絶対に行きたかった場所は、もちろんドラマのロケ地と西郷隆盛ゆかりの地。

 

ということで、西郷どんにまつわる場所を紹介します♪

 

西郷どん in 龍郷町

f:id:cotey:20190830094304j:image
f:id:cotey:20190830094307j:image

 

まずは、西郷さんが上陸した場所「西郷松」

 

1859年、西郷隆盛が奄美大島に到着した際、ここの松の木に、ロープを結んで接岸し、西郷南州翁(西郷隆盛)が、奄美大島に上陸したと言われています。


そのため、「西郷松」と呼ばれているんですね〜。

 

この時、「菊地源吾」と名を変えていた西郷南洲(西郷隆盛)は、ここ龍郷村阿丹崎にて上陸しました。西郷隆盛33歳。

 

残念ながら、その松はもうありません。。。

2011年6月に「立ち枯れ」と診断され伐採されてしまったのです。。。

 

ただ、「上陸の碑」はありますので、

 

あぁ、ここに西郷さんは上陸したんだなぁ〜、

 

と想いを馳せてはいかがでしょうか。

 

薗家の庭園

続いて、薗家の庭園です。

 

f:id:cotey:20190830211354j:image
f:id:cotey:20190830211359j:image

 

こちらは、「西郷どん」の中で西郷さんが、とぅま(愛加那)と共に暮らした場所のロケ地です。

 

南国特有の樹木に囲まれた屋敷と庭園は、まるで異世界のような、タイムスリップしたような錯覚に陥るくらい素敵。

 

母屋は築150年以上にで、国の有形文化財で、庭は市の文化財に指定されているんです。

 

現在は、薗家5代目当主の薗博明さんが管理しています。

つまり、今も民家として使われているのですが、薗さんのご好意で、庭園など自由に見ることができるのです。

 

西郷南洲謫居跡

次に紹介するのが、西郷どんのロケ地ではないですが、実際に西郷さんが愛加那さんと暮らしていた家です。

f:id:cotey:20190830212547j:image

 

表札は「龍」となってます。

そう!こちらは、龍さんのお宅なのです。



f:id:cotey:20190830212537j:image

 

西郷さんは、奄美大島・小浜の龍家の離れに移ってから、愛加那と結婚し、菊次郎と菊草という2人の子供に恵まれます。


f:id:cotey:20190830212521j:image

そして、西郷さんは鹿児島に戻る際に、愛加那さんと子供達のため、建物を新築して帰ったねです。

 

その屋敷のある場所が、西郷南洲謫居跡なんですよ。
f:id:cotey:20190830212526j:image

f:id:cotey:20190830225538j:image

 

西郷さんが薩摩に帰った後、そして後に子供たちが島を出た後も、愛加那さんはこの屋敷に暮らしたそうです。

 

そうです!

表札にある「龍」さんは愛加那さんの子孫なんです。

 

龍さんの私有地ですので、敷地内無断立ち入りは禁止です。

龍さんがいらっしゃる日は、有料(200円)で見学できますよ。

 

宮古崎

最後にご紹介するのは、宮古崎です!

f:id:cotey:20190831080227j:image
f:id:cotey:20190831080224j:image

こちらは、「西郷どん」で、西郷さんと愛加那が手を繋いで走ったり、オープニングでも出てきたり。。。

 

割と目にする場所です。

名瀬から車で約30分ほどの大和村にある宮古崎は、東シナ海を一望出来る絶景スポット!

 

しかも宮古崎は国定公園に指定されていて、駐車場から20分ほどの遊歩道を歩きます。

 

たどり着いた先には、背の低いリュウキュウチク(琉球竹)が一面に広がっていて、さらに、ベンチもあるので、のんびりお昼を食べると気持ちがいいですよ。

 

f:id:cotey:20190831092215j:image

 

以上、西郷どん in 奄美大島ということで、大河ドラマのロケに使われた場所を紹介しました。

 

ほかにも、海などもロケに使われているので、またいずれご紹介します♪

 

 

西郷南洲謫居跡

住所:鹿児島県大島郡龍郷町龍郷166-1

電話番号:0997-62-3368

アクセス:名瀬港から空港方面へ車で約40分。

奄美空港から名瀬方面へ車で約25分
 

薗家の庭園

住所:鹿児島県大島郡奄美市笠利町用安
電話番号:0997-52-1148(奄美市役所商工観光部紬観光課)
アクセス:奄美空港から県道82号線を経由して笠利方面へ車で15分

 

宮古崎

住所:鹿児島県大島郡大和村国直
電話番号:0997-57-2153(大和村産業振興課)
アクセス:奄美空港から国道58号、県道79号線を経由して大和村方面へ車で1時間